2023年3月12日、滝沢ガレソさんの投稿で、いじめ問題を知りました。
いじめ問題が表面化したのは、四日市市立「高花平小学校」です。
【報告】ある小学校で発生したイジメを学校側が数年にわたり放置し隠蔽していた事件をまとめました
【概要】
・三重県四日市市立“高花平小学校”
・2年以上いじめられた女児が不登校に
・複数回にわたり保護者が相談するも学校は放置&担任がいじめ加担
・激ヤバ対応の校長、今月定年退職で逃げ切りへ pic.twitter.com/WzTzpBuG68— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) March 12, 2023
この投稿には担任の位田直子先生による問題行為が掲載されています。
- 高花平小学校の校長:原由香里校長
- 高花平小学校の当時の担任でいじめ加害者:位田直子先生
位田直子先生は2022年3月に突然別の学校(常盤小)へ移動となっています。
位田直子先生とはどのような方だったのでしょうか?
世間の声も合わせてまとめたいと思います。

スポンサーリンク
位田直子先生の顔画像は?
#拡散希望 #いじめ #三重県 #四日市市 #高花平小学校
下の写真の人はいじめに加担した位田直子です。 pic.twitter.com/QlrqzNolZZ— 泡太郎 (@awaawasan3) March 13, 2023
位田直子先生の顔画像はすでにTwitterで公開されています。
この画像は学校のPTAだよりに掲載されていた写真ですね。
- 名前:位田直子
- 読み方:いんでん なおこ
- 年齢:非公開
- 住所:非公開
- 職業:小学校教諭
「いんでん なおこ」さん。
とても珍しい名前ですね。
スポンサーリンク
位田直子先生の経歴|いじめに加担する人ではない?
ちょっとまって
位田直子おれの恩師なんだがw https://t.co/DKNcBKcIKU— ン祖 (@sokusinbu_y) March 13, 2023
オォン。
あんまり喋りすぎると出身小学校バレるから詳しいことは言えんけどね。
普通にいい人だったからビックリ。いじめに加担するような人ではなかった。— ン祖 (@sokusinbu_y) March 13, 2023
かつて位田直子先生の元教え子であろう方が、
位田直子先生は「いじめに加担する人ではない。」とのことです。
- 普通にいい人
- いじめの加担する人ではない
位田直子先生は長い今日教師生活で、生徒に対する姿勢が変わってしまったのかもしれません。
ずっといい人ではいられなくなってしまった理由があったのかもしれませんね。
顔画像を見ると中年の女性に見えますので、イライラしやすい更年期症状などもあったのかと想像しました。
スポンサーリンク
位田直子先生の現在
位田直子先生は、2022年3月に常盤小学校にて教壇に立っていますね。
2021年4月に赴任したばかりなのに、わずか1年で常盤小学校に異動になりました。
いじめ問題を隠蔽するために異動させたのでは?と疑う人がいるのは自然なことなのではないでしょうか。
高花平小学校のいじめ問題
【報告】ある小学校で発生したイジメを学校側が数年にわたり放置し隠蔽していた事件をまとめました
【概要】
・三重県四日市市立“高花平小学校”
・2年以上いじめられた女児が不登校に
・複数回にわたり保護者が相談するも学校は放置&担任がいじめ加担
・激ヤバ対応の校長、今月定年退職で逃げ切りへ pic.twitter.com/WzTzpBuG68— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) March 12, 2023
担任の位田直子先生のいじめ内容は次のとおりです。
- 給食に虫を入れられたA子さんへ「虫をとって食べなさい」と発言
- 位田直子先生の隣を通るA子さんに足を引っかけて転ばせる
- 授業中にA子さんにわざと難しい問題を当て、答えられないA子さんへ「バカだな」と発言
「いじめに加担する人ではない」とおっしゃる元教え子の言葉が信じられません。
元教え子の言葉も嘘ではないと思います。
それだけ人って変わってしまうのでしょうか?
位田直子先生は現在、常盤小学校で教壇にあがっていますが、常盤小学校では同じような被害者がいないのでしょうか?
スポンサーリンク
位田直子先生は異動先の常盤小ではどんな様子?
位田直子先生は現在、常盤小学校で教壇に立っていますが、
どのようにすごされているか?
その情報を掴むことはできません。
位田直子先生が担任の子供たちの親から、もしかしたら情報があるかもしれません。
高花平小学校は三重県です。
「常盤小」はたくさんありますが、
三重県の常盤小ですよね。
スポンサーリンク
まとめ
高花平小学校のいじめ加害者担任と投稿された位田直子先生についてまとめました。
元教え子の「いじめに加担する人ではなかった。」という声も気になります。
長い歳月教師をやっていると(教師に限らず)人は変わってしまうのかもしれません。
