芸能エンタメ

仲本工事の生い立ちと経歴|交通事故で急性硬膜下血腫|事故時は横浜に

仲本工事の生い立ちと経歴|交通事故で急性硬膜下血腫|事故時は横浜に

ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの仲本工事さんが、2022年10月19日、22時22分にお亡くなりになりました。

信じられません。子供の時、子供ながらに、仲本工事さんがなんでもできる方だと尊敬していました。

そんな仲本工事さんを思いながら、生い立ちや経歴をまとめたいと思います。

また、事故時、なぜ横浜の嫁のカレー屋の近くにきていたのでしょうか?

最後まで嫁の三代純歌さんのことを想っていたのでしょうか。

仲本工事は嫁と離婚したのは本当?【2022年現在】離婚歴や子供は

仲本工事の若い頃は体操選手で逮捕歴もある?バク転が凄すぎる!

三代純歌のカレー屋の共同経営者は誰?【理由】仲本工事がカレー屋の近くにいた理由

【画像】三代純歌の若い頃と現在が可愛い!仲本工事の献身ぶりも!

スポンサーリンク

仲本工事さんの生い立ちと経歴

  • 名前:仲本工事
  • 本名:仲本興喜
  • 出身:東京都渋谷区
  • 生年月日:1942年7月5日
  • 没年月日:2022年10月19日
  • 高校:東京都立青山高等学校(300人中7番の秀才・東京都で2位の成績を残した体操選手)
  • 最終学歴:学習院大学政治経済学部
  • 父親:興徳さん(1901年〜1972年)沖縄県出身
  • 母親:静江さん(1921年〜2011年)沖縄県出身

生い立ち

1941年7月5日、靴職人の父と母の元に生まれます。

中学時代、担任が体操の先生であったことがきっかけで体操を始めます。

渋谷区の大会で優勝を果たします。

シロコ
シロコ
8時だヨ!全員集合の体操コーナーでは素晴らしい体操を披露していましたよね。

経歴

  • 大学時代から音楽の道を歩む
  • 1965年高木ブーの誘いによりドリフターズに加入
  • 当初両親が芸能界いりに反対していたが、いかりや長介さんが連日仲本工事さん宅に通い説得
  • 1966年、日本武道館で開催されたビートルズの日本公演の前座としてドリフがステージに。「ロング・トール・サリー」を仲本工事がリードボーカルで演奏
  • 1969年10月、『8じだヨ!全員集合』がスタートし、仲本もメンバーとしてグループの中枢を支える

  • 1985年『全員集合』が終了。
  • 1982年、妻の紀子夫人が心不全で亡くなる。
  • 1990年俳優としての活動を展開し、水戸黄門第19部で左甚五郎役を演じる

  • 1997年ドラマ『総理と呼ばないで』で官房長官副長官役

  • 2004年サザンハリケーンのCDジャケットに
  • 2004年に2人目の嫁、美恵さんとの離婚が発覚
  • 2012年7月、27歳年下の三代純歌さんと3度目の結婚

2020年9月21日、YouTubeとTwitterを始める。

9月21日はお母様のお誕生日だったとのことです。

急性硬膜下血腫でお亡くなりに

2022年10月18日9時12分、歩行者横断禁止となっていた、横浜市西区浅間町5丁目の交差点を歩いて横断中、車に跳ねられ、病院に搬送され治療を受けていましたが、

2022年10月19日22時22分に急性硬膜下血腫のため、入院先でお亡くなりになりました。

スポンサーリンク

仲本工事さんが交通事故時、横浜にいた理由とは

仲本工事さんは2021年7月から、嫁の三代純歌さんと別居していました。

嫁の三代純歌さんは、2021年12月から横浜のカレー店を営み、仲本工事さんは、東京から横浜の嫁の三代純歌さんに会いに行っていく途中だったのでしょうか?

残されたご家族の方の悲しみが感じられます。

仲本工事さん生い立ち・経歴まとめ

仲本工事さんの生い立ちや経歴についてまとめました。

残念で寂しくてなりませんが、虹の橋の向こうでは、いかりやさんや志村さんが待っていることでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。

たくさんの思い出をありがとうございました。

スポンサーリンク