スポンサーリンク
歌舞伎、映画、ドラマと多才に活躍している、中村獅童さん。
そんな中村獅童さんが、体調不良で休演するということで、ファンに不安が走りました。
しかし、とうとう復帰にこぎつけましたから、安堵できますね。
では、中村獅童さんが休演の理由、そして、実は斬新だった出演作の内容とは、どういうものだったのでしょうか。
目次
中村獅童が復帰!休演後に舞台復帰!
京都南座において、『九月南座超歌舞伎』という舞台に出演していた、中村獅童さん。
ところが、体調不良になってしまった中村獅童さんは、2021年9月17日から、こちらを休演していたのです。
ファンならずともとても心配せざるを得ないことではなかったかと思います。
もっとも、不幸中の幸いで、中村獅童さんは、9月19日、復帰することが決まったのでした。
『九月南座超歌舞伎』に復帰するのはいつ?
松竹からの発表によれば、中村獅童さんが『九月南座超歌舞伎』に復帰するのは、9月20日からとのこと。
詳細は次で述べますように、健康不安があった中村獅童さんですが、検査を受けたところ、異常なしとされ、症状もなくなったため、このたび、復帰となったといいます。
中村獅童さん本人のためにもそうですが、ファンや『九月南座超歌舞伎』の関係者のためにも、よろこばしいニュースで何よりではないでしょうか。
中村獅童が舞台を休演した理由や経緯
九月南座超歌舞伎楽しかったー!
今回は中村獅童さんが体調不良のため、源朝臣頼光/袴垂保輔役を澤村國矢さんが、平井保昌役を中村獅一さんが演じる事になった回でした
間近で迫力のある舞台を見る事が出来てなまら良かったです!(*´∀`)
獅童さん体調回復したそうで良かったです! pic.twitter.com/AIBRfvxhlI— 天狗山 (@tenguyama_3939) September 19, 2021
比較的早く現場復帰となった中村獅童さんですが、休演の理由とは何だったのでしょうか?
中村獅童さんは、休演した9月17日の前の9月16日、発熱などに見舞われてしまったとのこと。
今、世間の状況が状況だけに、発熱という響きはかなり怖いものの、幸い、中村獅童さんは、そういう疾患ではなかったようです。
とはいえ、9月18日~9月19日の『九月南座超歌舞伎』は、休演となってしまった、中村獅童さん。
代役として、『都染戯場彩』の獅子の精役は中村獅一さん、『御伽草紙戀姿絵』の源朝臣頼光役、袴垂保輔役は澤村國矢さん、平井保昌役は中村獅一さんが代わりに務めることになったのでした。
早期に中村獅童さんが復帰できてよかったですが、代役のみなさんもご苦労さまですね。
スポンサーリンク
中村獅童の休演した舞台『九月南座超歌舞伎』の内容とは?
#南座 #九月南座超歌舞伎
9月20日(月・祝)より中村獅童出演についてのお知らせ pic.twitter.com/tSu27v3eWz— 南座 (@kyotominamiza) September 19, 2021
中村獅童さんが復帰することになった『九月南座超歌舞伎』ですが、こちらはそうとう斬新な内容でした。
1作目の『映像 超歌舞伎の魅力』は、全体の見どころなどについて紹介します。
2作目の『都染戯場彩』は、「花の大内」、「月の吉原」、「雪の石橋」から構成。
ちなみに、「雪の石橋」は、あの初音ミクが出演ということで、大変、注目されていました。
初音ミクは、3作目の『御伽草紙戀姿絵』にも出演しますので、画期的だといえるでしょう。
このような『九月南座超歌舞伎』を、ふたたび、中村獅童さんの演技で鑑賞できるようになったのは幸いでしたね。
中村獅童のプロフィール
中村獅童さんは、1972年9月14日、東京都出身。
2021年9月19日現在の年齢は49歳です。
1981年、中村獅童を襲名して初舞台となった、中村獅童さん。
一方で、ドラマでは、1989年、NHK大河ドラマ『春日局』でデビュー。
そして映画では、同年、『利休』でデビューしました。
以後、中村獅童さんは、映画『いま、会いにゆきます』、NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』といった作品で活躍しています。
まとめ
https://twitter.com/kyotominamiza/status/1437690157046530058?s=20
中村獅童さんは、過去にも病になった経緯がありますので、案じられましたが、大病などでなく、何よりでした。
速やかに復帰となって、まったくもって朗報ですよね。
初音ミクと共演という、あまりにもすごいシチュエーションであるだけに、機会があれば、ぜひ、『九月南座超歌舞伎』に注目していきましょう。
スポンサーリンク