ミュージカルをメインに活動してきた俳優であり、歌手としても有名な、山崎育三郎さん。
おめでたいことに、『NHK紅白歌合戦』に白組として出場することになりました。
そこで、ここでは、そんな山崎育三郎さんの演技力の高い俳優や、歌唱力の高い歌手としての活躍をピックアップ。
いずれの分野においても顕著だった実績を振り返っていきましょう。
スポンサーリンク
山崎育三郎が『紅白歌合戦』に初出場!
https://twitter.com/tbschannel/status/1433761823270981643?s=20
山崎育三郎さんといえば、とくにミュージカルにおいて活躍してきたことで知られています。
具体的な実績については後でご紹介しますが、その華麗な容姿も手伝って、「ミュージカル界のプリンス」という異名があるほど。
さて、そんな山崎育三郎さんは、2021年12月31日に放送予定の『NHK紅白歌合戦』に白組として出場することが決まりました。
『NHK紅白歌合戦』といえば、その年の歌手としての活躍、NHKに対する貢献が出場する条件だとされています。
山崎育三郎さんの場合、一般的な俳優、歌手活動はもちろんのこと、NHK連続テレビ小説『エール』に出演したほか、2021年には、NHK大河ドラマ『青天を衝け』にも出演しているため、じゅうぶん有資格者だといえるでしょう。
なお、山崎育三郎さんの歌唱曲は未定ながら、「栄冠は君に輝く」となることが有力視されているとのことでした。
山崎育三郎の演技力の高い俳優としての活躍
これは 佐藤久志ではなく 伊藤博文ですと? #山崎育三郎 #青天を衝け 次回予告 pic.twitter.com/lh76h4Z3E9
— ひぞっこ (@musicapiccolino) September 12, 2021
一般的に、ミュージカルにおける実績で知られている、山崎育三郎さん。
しかし、『NHK紅白歌合戦』出場の条件の1つである、NHKに対する貢献とされる、NHK連続テレビ小説『エール』NHK大河ドラマ『青天を衝け』でも注目されていました。
山崎育三郎さんは、NHK連続テレビ小説『エール』では、窪田正孝さん演じる主人公の古山裕一の幼なじみである佐藤久志役。
そしてNHK大河ドラマ『青天を衝け』では、後の内閣総理大臣の長州藩士・伊藤俊輔(伊藤博文)役を演じています。
主人公の幼なじみに歴史上の人物と、これだけのキャラクターを好演してきたとは、すごいキャリアですね。
スポンサーリンク
山崎育三郎の歌唱力の高い歌手としての活躍
<ライブレポート>山崎育三郎、初のフルオーケストラ公演5都市全8公演を完走 https://t.co/AqYbOuVZJu pic.twitter.com/90G3BaCDQC
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) September 8, 2021
一方、山崎育三郎さんは、歌手のほうにおいても多大な実力を発揮しています。
ソロ歌手としてはもちろんのこと、尾上松也さん、城田優さんとのユニットであるIMYのメンバーとしても活動していました。
2016年には、アルバム『1936 ~your songs~』によって、日本レコード大賞企画賞を受賞。
2020年には、『NHK紅白歌合戦』に、NHK連続テレビ小説『エール』の企画として出演しています。
そして2021年には、全国高等学校野球選手権大会の大会歌である「栄冠は君に輝く」を歌って話題になりました。
山崎育三郎のプロフィール
https://twitter.com/May15921203/status/1437406891655589891?s=20
山崎育三郎さんは、1986年1月18日、東京都出身。
2021年9月13日現在の年齢は35歳です。
ミュージカルにおいて、『レ・ミゼラブル』、『ミス・サイゴン』、『エリザベート』などの有名作品で活躍。
ほか、映画では、『レオン』、『カイジ ファイナルゲーム』など。
ドラマでは、『下町ロケット』、『突然ですが、明日結婚します』、『イチケイのカラス』などに出演しました。
また、プライベートでは、2015年、安倍なつみさんと結婚し、2016年に長男が、2018年に次男が生まれています。
まとめ
これだけマルチな活動を俳優としても歌手としてもしていたとは、すばらしい限りですね。
『NHK紅白歌合戦』に出場するのはおめでたいですが、むしろ、今まで出場歴がなかったことが不思議だといった方がいいのではないでしょうか。
『NHK紅白歌合戦』における山崎育三郎さんの歌が何になるのかは不明ですが、楽しみですね。
スポンサーリンク